この冬からスノーボードを始めたい!!という方もいるのではないでしょうか。
しかし実際にスポーツ用品店に足を運んでみると、そう簡単に手が出せない金額であることが多いですよね。
そこで本記事ではスノーボードをすべて購入するのにかかる費用と、それを抑える方法について紹介します。
ツイート
ざっくりですが、スノーボードを始める際には以下の費用がかかります。
スノーボード板(バインディング含む) | 90,000円 |
---|---|
ブーツ | 30,000円 |
ウェア上下一式 | 30,000円 |
インナー | 6,000円 |
帽子 | 5,000円 |
プロテクター | 8,000円 |
ゴーグル | 8,000円 |
グローブ | 4,000円 |
スノーボードケース | 8,000円 |
ロングソックス | 3,000円 |
合計 | 192,000円 |
と、ざっくりとした金額を計算しても、だいたい200,000円ほど。正直これらを一括で購入となると、そう簡単に手を出しにくい価格ですよね。
そこで次章では、筆者の体験談から、「ケチるべきでないもの」と「ケチってもいい費用」を説明します。
中古のものを購入するのが安く買う意味では手っ取り早いですが、今回はあえてそれに触れず、新品を購入する前提で紹介します!
このうち、絶対にケチるべきでない費用は、ズバリ「安全性にかかわるもの」です。
先ほどの項目で行くと、帽子やインナー、プロテクターが該当します。インナーは防寒対策として、帽子は転んだ時の安全対策に必要です。
正直な話10,000円くらいするヘルメットを購入するのがベターです。
ではこれらをケチってはいけない理由は何か?それは「購入しないときのリスクの方が高い」からです。
いくら整備されたスキー場の中とはいえ、大自然を相手にしたスポーツであることには変わりないので、想定外のアクシデントが発生することも珍しくありません。
たとえば新潟県のかぐらスキー場では、整備されたエリア内であるにも関わらず、急な豪雪で雪に埋まってしまい、亡くなってしまったスキーヤーがいました。
それだけでなく、スノーボーダー同士の衝突事故が起こることも珍しくありません。
その際にプロテクター等防護するものを着用しているだけで、身体へのダメージがまったく違います。
少々高いとは思いますが躊躇することなく、またあまり安いものは購入せず、安全性の高いものを購入しましょう。
スポーツ用品店に行けば製品の安全性や耐衝撃性の記載はあるので、実際の店舗に行って見てみることをおオススメします。
反対に、ケチれる費用は何か?簡単に言うとそれ以外です。
たとえば、もっとも高いスノーボード板とブーツ。スポーツ用品店で販売されている3点セットを購入すれば、およそ5万円くらいで揃えられます。
またグローブに関しても、中には作業用のゴム手袋で代替している人や、ワークマンで販売されているものを使用している人もいます。
モノによっては数百円程度の出費で、抑えられるのです!
ウェア類も、Amazonで販売されている製品もあるのでオススメです。
また、ゴーグルも天候によっては代わりにサングラスを着用する形でもよいでしょうい。眩しく感じないのと、風が目に入らないというゴーグル本来の目的は達成できるので十分です。
スノーボードケースに関しては安くする要素はあまりありませんが、スノーボード板と一緒に買うと安くなる等で価格を落とすことは可能です。
スノーボードに限らず、アウトドア用品はこだわればこだわるほど、その価格は青天井です。
もちろん本格的にハマっていけば自身のこだわりがわかってきて、次第にギアに対する金銭感覚も麻痺してくるものです。
しかし、まずは何でもいいから始めたい!という方にとっては、先程紹介したような方法で初期費用を抑えられます。
また本記事であえて紹介しなかった中古のウェアや板を、メルカリで購入するのも一つの手。
相場より安いものを購入する際、安物買いの銭失いと思い、思わず安いものを買うのに躊躇う方もいるでしょう。
しかし私は仮にその買い物で銭失いになったとしても、まずは安物でいいから購入すべきと考えます。
やはりスノーボードの楽しさを広める側にいる以上、どのような形態であってもまずは滑ることの楽しさを知ってほしいです。
当然安いものは摩耗も早かったりしますが、そこから得られる学びは今後のスノーボードライフで絶対に無駄にはなりません。
また、どれだけ価格を抑えられても買うという判断に躊躇うのであれば、レンタルでまずは聞いたことあるブランドの板を乗るのもよいです。
まずは自分の無理のない範囲で予算を捻出して、スノーボードライフを始めてみてくださいね!
・自宅でもスノーボードの練習ができる?オフトレのすすめとやり方