育児を体験して学んだこと3選【体験談】

トップページ生活について> 育児を体験して学んだこと3選

育児を体験して学んだこと3選【体験談】

育児を体験して学んだこと3選

 

子供の成長は本当にあっという間ですよね。

 

私の息子も、つい最近まで首もふらふらで泣いてばかりいた子供もまもなく7ヶ月を迎えようとしています。

 

産んだのがつい最近のようですが、今ではもう顔を見たら笑ってくれたり、ねーねーってとんとんしてくれたり、自我も出てきて、遊んでいる物を取ると怒ったりします。

 

子供の成長とともに、育自と言えるくらい、自分もたくさんのことを学びました。

 

皆さんも気づかぬうちに、子供を育ててるうちに自分も成長していることと思います。

 

そんな育児から学んだこと、自分の体験をいくつか紹介していきたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

【学んだこと1】思いやり

赤ちゃんがどうしてほしいのか、どうしたいのかを常に考えているため、思いやりの気持ちが増したように思います。

 

子供ができてから、旦那にも思いやりをもって接する機会が増えました。

 

実際に、夫婦間で喧嘩することもほとんど無くなりました。

 

それに、子供はすごく親のことを見てるんです。

 

私の家には炊飯器をのせるところが引き出しになっているんですが、それを見た次の日から引き出しを開けることを覚えました。  

 

他には、オムツを変えるとき、足をあげますが、最近では自分の手で足をつかんで持っててくれるようになったり、ご飯の時も自分でスプーンを使えるようになったりと、子供は大人の真似をするのがすごく上手です。

 

なので子供が自分の真似をすると思うと、手本にならないといけないとか言葉遣いに気を付けないとなど思うようになりました。

 

喧嘩をして言葉遣いが荒いのを子供が真似して、暴言を小さい頃からはくようになってしまったら誰でも嫌ですよね?

 

そういうわけで、夫婦間の喧嘩も子供が見ているということを意識してると、自然に減っていきましたし、自分がこうしたいというよりも、どうして欲しいかを考えることが多くなり、前より仲が良くなった気がします。

【学んだこと2】忍耐力

そして、子育てはほんとに忍耐が必要だと私は思います。

 

小さい生まれたての頃は、泣いてばかりで、オムツか、お腹が減っているのか、抱っこしてほしいのかなと座る暇もなく、動き回っていました。

 

もう少し大きくなると、寝返りをしたり、つかまり立ちをしたりと目が離せなくなり、歩き出したらもっと目が離せませんよね。

 

またトイレをいこうにも泣き出したりして、とても大変です。

 

出掛けるのにも、何時に家を出ようと決めていても、赤ちゃんは自分の思い通りにはいかないものなのですよね。

 

なので、出がけにうんち漏れしたり、お漏らししたりで直前になってから、着替えをしたり、出ようと思った頃にちょうどお腹が減ってしまったり、いつも自分が考えている通りに行動できないので忍耐力がつきます。

 

よく、母は強しと聞きますが、ほんとにその通りだと思います。

 

私は、子供ができてからは小さなことは気にしなくなりました。

 

スポンサーリンク

【学んだこと3】親への感謝

自分が子供を授かり、親になると、よく親のありがたみがわかると言いますよね?

 

皆さんはどうですか?

 

もちろん、子供を産む前から感謝する場面はたくさんありましたが、私は子供を産んでから特に痛感しています。

 

独身時代は、心配してかけてくれる言葉や行動でも、鬱陶しいと思うことが多々ありました。

 

皆さんも、母親、父親が心配して言ってくれていても、迷惑に思ったり、鬱陶しく感じたことありませんか?

 

ですが、自分が親になってからは、同じ立場になって、こういうことだったんだとわかるようになり、愛情を強く感じています。 

 

また、私の両親は共働きでした。

 

昔は、掃除、炊事、洗濯など、お母さんがやってくれているのが当たり前だと思っていました。

 

皆さんも、当たり前のように昔は、お母さんが家事をしていたという人がほとんどでしょう。

 

私は、現在専業主婦をしていますが、家事、育児だけでも大変なのに、働きながら家事、育児をこなしていたと考えると偉大だなと思います。

 

私は、高校卒業後、大学を県外に行くことにしたため、一人暮らしを始めました。

 

妹も県外の学校に行き、今も一人暮らしをしています。

 

それも普通のように思っていて、なんとも思っていませんでした。

 

ですが、結婚して自分でお金を管理するようになり、子供二人を県外の学校に通わせ、一人暮らしの援助をすることがどれだけ大変かわかるようになりました。

 

これも父親、母親が一生懸命家族のために働いてくれたおかげだと今では思います。

 

今まで、特に親孝行をしてこなかったので、これからはどんどん親孝行をしていきたいなという気持ちでいます。

まとめ

両親の話は、私個人的な話もありましたが、皆さんも共感できる部分はありましたか?

 

このように育児する前には、全然感じなかったけど、育児を始め、親の立場になったら、学ぶこと、気づくことがあったという人も多いでしょう。

 

先程も述べましたが、子供の成長は本当にあっという間です。

 

なので、子供の一瞬一瞬の成長を大切に、これからも子供の成長と共に自分も色々気づかされ、色々学んでいけたらなと思います。

 

スポンサーリンク

 

関連する人気記事

学生の時に妊娠して休学 | 出産して復学するまでの体験談

 

子ども3人目は産む?産まない?体験談を紹介

 

育て中の共働き夫婦で家事はどうやって分担するべき?

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加